忍者ブログ
女神転生Imagineプレイのメモ書きだったり、twitter投下した分のまとめだったり。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ある日の出来事。

物霊をしたくなった私は、emojiビコン と思いつき、
以前配布されたユミルの血を使うことにした。

でも、使い方がわかんないのでクラメンに聞いてみる。



回答:しらぬw

ですよね~~~~


とりあえず分からなけりゃ体当たり。
うだうだ考えるヒマあったら、やってみな!
という自身の方針に則り、調べもせず突進!



見た目:デモナスライサー
基本:釘バット
特性:デモナスライサー

最後にユミルの血セット。
ユミルの骨と間違いないか確認。

画面には載ってないけど、物霊成功は100%状態での挑戦。
こうすれば、大成功する・・・ハズ!!!




どうやら成功したようだ!




大成功すると、まんべんなくボーナスがつくのですね。
ふうむ・・・
最大+50・・・。

全てを大成功させるには50個のユミルの血・・・・

50CP×50コ=2万5000円のリアルマネーが必要也

補助+50は欲しいけど・・・そこまでRMかけられません\(^o^)/
まぁまた機会があれば、そのうち・・・かな?


これどうせなら
VC100枚と交換とか、契の匣から出るとかしてくれたらいいのにね><



拍手[6回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント   絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
 
無題
ペンタルファにかよってもらうとイイトオモウヨ!!

苦行Lvですが・・・
F 2013/11/09(Sat) 11:06 編集
Re:無題
>>Fさん

コメあり。
ユミルの血一つ手に入れるために
カウリ800個+各勢力のベテル2万5000だとーーーー?!

ドMの私でも行きたくねーです(´・ω・`)
2013/11/09(Sat) 11:13
無題
こんにちは、

本気で、大成功のカウントを増やすなら、
店売り安い武器(見た目)+本命装備(基本)+本命装備(特徴)

を何度も繰り返してから、
MAXになったら、
使用したい装備(見た目)+本命装備(基本)+任意(特徴)

にして完成させると良いが、
見た目と基本共に、必要な場合は、この方法が使えない(同じ装備2つあれば問題はないが)

今回だと、
店売り武器+釘バット+釘バットを繰り返して、
最後に
デモナスライサー+釘バット+デモナスライサー

にすると凄いことになる。

自分は、骨(成功100%)と血(大成功確実)を同時に使えると思っていたので
がっかり、血だけじゃ成功率低くてね~1キャラ確実に大成功できるように
配ったのかと思ってたのに・・・・
くない 2013/11/09(Sat) 13:16 編集
Re:無題
>>くないさん

コメありがとーございますー

そうなんですよねぇ。本気で大成功をMAXまでするつもりならそうなるんですけど
とりあえずユミルの血を1つ使うとどうなるか見てみたかっただけかもw

>自分は、骨(成功100%)と血(大成功確実)を同時に使えると思っていたので
>がっかり

骨と血を同時に使えるようになると、物霊士の存在ががが
線引きが難しいところなんでしょうね><;
2013/11/09(Sat) 17:09
[53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43

このブログはク鯖在住のRigelが、備忘録として書いているメモ書きみたいなものです。
個人的主観、走り書き等々ありますのでご注意ください。


このブログやゲーム進行に関係のない内容は非表示扱いとなる場合があります。何卒ご了承ください。
スケジュールの部分を押せば、詳細が別窓で表示されます
CP利用キャンペ時の参考などにどうぞ(´・ω・`)
Rigel (りげる)@クー鯖
所属:ASTERISM
職業:N被撃支援サマナーっぽい人
    (非鉄壁・非鉄人・ひ弱)

星渚(セナ)
所属:ASTERISM
職業:N被撃支援ドラオン魔っぽい人
   VAでペイルライダーにすることが目標

【特徴】
①鳥頭(3歩歩くと全て忘れる)
②ネムイという呪文で3秒後に寝落ち
③超不器用(同時に2つ以上のことは無理)


*** 権利表記 ***
COPYRIGHT (C)ATLUS (C)SEGA / (C)CAVE
「真・女神転生IMAGINE」は、株式会社アトラスからのライセンス契約に基づいて株式会社ケイブが独自に開発、及び運営を行っております。
※「女神転生」、「真・女神転生」及び「女神転生IMAGINE」は、株式会社アトラスの登録商標又は商標です。


リンク大歓迎!
一声かけていただけるとさらに喜びます!
Copyright © ddsi.blog.shinobi.jp All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート